アットホームな 
 『サンテニス倶楽部』 
| 2012年サンテニスオープン春季大会、楽しく一日を過ごす事が出来ました。 参加の皆さん、ご苦労さまでしたネ! | 
4〜5日も前からこの大会日の天候が 『晴れ』 で、しかも 『精度A』 と表示されたのは、過去例が無かったような気がします。
なるほど、気象庁が自信を持って確定したほど当日は少しばかり汗ばむくらいの陽気となったのでした。  ま、幸せな事なんでしょうけど・・(汗)
さて、今回はご存知岩崎副会長が奥様の出産予定の為、お二人で欠席となったものですから、実行委員も少ない人数でのやり繰りとなってしまいました。
当初よりその計画で進めていましたのすが、やはり時間に追われ忙しい仕事でスタートとなってしまいました。
実行委員は朝8時から作業にかかります。 先ずはお楽しみ抽選の賞品作成。 買ってきた野菜やお菓子等を個別に詰替えします。 
これ結構大変なんですが、メンバーも笑顔で頑張ってくれました。
8時30分から受付開始! 窓口がいよいよ賑やかになって来たゾ。   ”お二人で3000円になりま〜す”
今回のお楽しみ抽選は受付時にガラポンで各自番号を引いて貰うことにしました。  後ほど、もう一回のガラポンで何等が当たるか、決定します。
試合前のアップの様子・・ コートの周りは自然がいっぱいでしょ!   さすがに空気の味が違う!
おや、昨年の秋季大会でサンテニ会員となった国井さん(右端)と今回ペアになった菊池さん。  国井さんはサンテニのムードメーカーの一人なんですよ(笑)
昨年、はるばる米沢市から駆けつけサンテニメンバーとなった高橋クン(左) と、仲間のお二人。 今日は目一杯頑張ってくださ〜い。
記念の集合写真をパチリ・・。  ほら、空は真っ青のピーカンでしょ。 日に焼けそうだ〜
せっかくですから、アップをご覧頂きましょうか。
芸工大の上田さん(左)  実は当日の朝、ペアが体調悪くデフォを告げられたのでした。  でも、待って・・  たまたま本部席に今日は大会エントリーしてなかった
矢矧さんがペアを引き受けてくださったのです。 
しかもご覧ください。 な〜んと偶然にも同じTシャツ。 これにはビックリでした・・  お二人ともテニスが出来てよかったネ。 (^^♪ワーイ 
晴天の下、試合を観戦するギャラリー。 春の一日、のんびりと楽しめて嬉しね〜。
テントの中で休憩しているお二人の写真を撮らせて頂きました。 試合、頑張ってください。
本部前のギャラリーもパチリ。
おや、左のペアはお揃いのウエアなんですね〜 実にかっこいい! 
今日はここまでにしましょうか。 もう、時刻は午前1時・・ 明日の仕事に影響しないようにしなきゃ。 (^^ゞ アセアセ・・
また追って追加頑張りますね。  また暫くお待ちくださいまし。
※ サンテニス倶楽部へのお便りが有りましたら、メールにて宜しくお願いします。   
TOPページへ  写真集その2へ 写真集bRへ